無料モニター募集中
評価レビュー

ハッピーワーク(Happy Work)は詐欺?評判や口コミ

こんにちは、やまぐちぇです。

今回紹介するのは、ハッピーワーク(Happy Work)という案件です。

ようやくコロナも終焉を迎えてきましたね。

街中でもマスクしていない方が増えていますし、電車の中でも堂々とマスクを外している方もたくさんいます。

これは、人によって考え方が変わるのでなんとも言えませんが、マスクを外すことが良いか、悪いかは分かりません。

しかし、僕としてはインフルエンザのような考え方でいいのかもしれません。

もちろん、風邪のような症状がある方や絶対に感染したくないという方はマスクをするべきだと思いますが、そうでない方はしなくてもいいと思います。

いつまでもみんながやっているから同じことをやるというのは、日本人のいいところであり、残念なところでもありますね。

同じことをやっていれば仲間はずれになることはありませんが、成長も見込めません。

しかし、こんな世の中だからこそ仕事も自由化してきて今では在宅ワークが増えてきていますね。

在宅ワークであれば、感染リスクはないですし、仕事も自分のペースでできたり出勤する必要もないのでストレスなく仕事ができるので、自由に仕事ができる環境で仕事の効率も上がり、今まで以上のパフォーマンスが出たりします。

今回の案件もそんな在宅ワークの案件なのですが実際どれくらい稼げるのでしょうか?

それでは、ハッピーワーク(Happy Work)について検証結果を報告していきたいと思います。

記事の最後に僕がオススメする副業を紹介しています!

ぜひ、ご覧ください!

LINE登録してメッセージするだけで無料のプレゼントをお贈りします。

ハッピーワーク(Happy Work)は詐欺?

ハッピーワーク(Happy Work)は詐欺?

世の中には様々な副業案件が存在しています。

このブログにたどり着いたということは、副業を探しているのではないでしょうか?

その副業の中でも、『誰でも稼げる』とか、『カンタンに稼げる』といった謳い文句の副業案件がたくさんあったと思います。

しかし、僕自身も今までにたくさんの副業案件に参加してきたのですが、そういった甘い言葉で紹介されている案件のほとんどは、詐欺案件でした。

そんな危険な案件には共通点があります。

その共通点を見つけることで詐欺案件なのか?どうかを見抜くことができるのですが、その一つとして『特商法に基づく表記』の有無や内容が挙げられます。

それでは、確認していきましょう。

ハッピーワーク(Happy Work)の特商法に基づく表記

ハッピーワーク(Happy Work)の特商法に基づく表記は、記載されていました。

運営会社は「合同会社ミドル」という所のようです。

会社住所や電話番号など必要最低限なことは書かれているので、表記自体に問題はありませんが、一つ問題点がありました。

合同会社ミドルを法人を公表しているサイトで調べてみても出てきません。

これは、届け出を出していないのか、存在していない架空の会社なのか分かりませんが、どちらにせよアウトですよね。

特定商取引法(特商法)とは?

特定商取引法(特商法)とは、副業やビジネス案件において、消費者とのトラブルをなくすために作られた法律です。

事業者は、消費者を守る為のルールを表示する義務があります。

表記がなかったり、内容が中途半端で表記としては不十分である場合は、怪しい案件であると判断していいと思います。

今までに特商法の表記の内容が不十分な案件で、まともに稼げる案件は無かったので、

今回の案件も怪しいと思います。

どんなに内容がしっかりしていても、細かいところもしっかりしているかどうかで、参加するべき案件なのか?判断できますので、確認することをオススメします。

次に、詳細を知るために、内容を確認していきましょう。

ハッピーワーク(Happy Work)の内容

ハッピーワーク(Happy Work)の内容を確認してみましょう。

  • 2022年版フリーワーカーの新しい生き方をご提案
  • 誰でも実践できる
  • しっかり稼げる
  • 新しい働き方
  • 月収100万円以上可能

誰でもしっかり稼げる新しい働き方で月収100万円以上稼げる副業案件のようです。

特にこちらの案件、働きやすさと働きがいのバランスがよく、長く続けられる仕事ということで人気があるそう。

確かに簡単な仕事でも働きがいが無かったり、働きがいがあっても忙しすぎる仕事も辛いですよね。

しかし、そんな働きがいのある仕事について、具体的にどのような仕事をするのか?ビジネスモデルなども分かりません。

実際に登録してみて、詳細を確認して行きましょう。

ハッピーワーク(Happy Work)に登録

登録をすると、すぐにメッセージが届き、上記のアンケート画面が出てきました。

アンケート内容を見て分かる通り、氏名以外に電話番号やメールアドレスを入力する画面がありますよね。

これ、めちゃくちゃ怖くないですか?

まだ、どんな仕事かもわからないのに、なぜそこまでの個人情報を教えなければならないのか。

これを入力してしまうと、何かしらの迷惑電話や迷惑めーるが届く可能性があるので、間違っても入力しないように気をつけてください。

ハッピーワーク(Happy Work)の実績

ハッピーワーク(Happy Work)の実績は、記載されていませんでした。

月収100万円以上稼げるという謳い文句があったと思うのですが、その収入を証明できるような実績が無いと信用できないですよね。

どんなにやりがいがある仕事といったところで、これでは参加する価値はないように思えてしまいます。

ハッピーワーク(Happy Work)の評判や口コミ

ハッピーワーク(Happy Work)の評判や口コミは一切ありませんでした。

実際に参加した方の生の声を確認したかったのですが、誰も参加していないのか?口コミ情報は確認できません。

確かに、急に個人情報を入力させられるアンケートが送られてくるわけですから参加する方も怪しいと思い登録を避けているのかもしれませんね。

ハッピーワーク(Happy Work)の検証結果

ハッピーワーク(Happy Work)の検証結果は、

稼げない可能性が高い

と思います。

  • ビジネスモデルが不明
  • 個人情報を抜かれる可能性がある
  • 月収100万円稼げる実績証拠が確認できない

そもそもビジネスモデルも何もわからない案件なのに、急に個人情報を求められる仕事って怖いです。

今の世の中、個人情報は売買されているのが現状ですので、今回の案件に関わらず個人情報を聞き出されるようなことがあっても安易に教えないように注意しましょう。

参加を迷っている方、ここまでの記事を読んでどう思いますか?

あくまで個人的な意見ですが、

オススメできません。

それでは、副業で稼ぐことはできないのか?という方もいると思いますが、ご安心ください。

僕自身も実践していて利益を出し続けている副業をご紹介します。

それは、FX自動売買ツールです!

こちらのツールは、ツール料金、利用料金など完全無料で使っていただく事ができます。

自動で利益を作り出してくれるので、不労所得を手に入れる事ができるんです。

詳しくは、下記の僕がオススメする副業をご覧ください。

僕がオススメする副業

巷には、たくさんの副業が存在していますが、そのほとんどが詐欺案件で、実際に稼ぐ事ができないものばかりです。

しかし、その中にも少なからず、実際に稼ぐ事ができる副業も存在します。

その中でも一番オススメなのはFX自動売買システムです。

特に会社員の方など、時間が無いけど、副収入が欲しいという方におすすめです。

最後まで記事を読んでいただいたあなたに、

◆「PAMM」と呼ばれる完全放置型FX自動売買システム」

無料でプレゼントいたします!

①FX自動売買システムが無料で利用可能!
②運用資金のみで参加できる!
③初心者の方にも安心なサポート体制!

実際に利用してみたい!

という方は、下記のブログに詳細を書いているので、お読みください!

▼完全放置型FX自動売買システム(PAMM)の詳細はこちら▼

ご希望の方は、LINE登録後、メッセージをしていただければ、ご案内いたします。

LINE登録後、

◆お名前
◆運用予定金額

を、書いてメッセージをお願いします!

FX自動売買システムを利用してみたい方や、利用してみたいけど不安という方なども下記のLINE公式アカウントにご連絡ください。

質問や相談なども受け付けていますので、お気軽にお問い合わせください!

LINE@の友達追加は下のリンクをクリック!

↓ ↓ ↓

友だち追加

ID登録:@789bmany